十二日-海上神域 厳島-
昨日一日だらけて過ごしただけでなんだか久し振りの旅に戻った気がするのはなぜだろうか。
さて、今日はかの有名な厳島神社に参る。
センスがない。
午前中に行ったのが失敗だったか、どうも潮は引き気味であった。
さらに言えば雨上がりの曇り空でどんよりとした気分にさせられる。
とても悲しい。
本殿の方に向かって歩くも潮こちらは完全に潮が引いていてなんだか寂しさすら感じられるのだった。
あっちを見れば海はあるんだがなぁ、、、
まぁ、せっかく来たのだから見て回ろう。
こちらは動画に纏めるだけまとめたのでインスタを見ていただきたい。
@para_san_
本殿からは五重の塔が見える。
これも潮が満ちて晴れていればそれはもうとてもとても輝かしかったのだろうが干潮&曇り空。曇天ではないのが幸いか。
近くでとってみる。
パワーはあるが離れたところから撮った方が写真映えしそうだ。
色々散策してみると割と変なものが多くある。
全体的に見れる場所が広く、半日もあればゆっくり見て回れるであろうと行った感じ。
観光するにはまさにうってつけと行った感じで時間と金銭に余裕があるのなら是非関東から訪れて欲しい。
オススメの時間帯は昼から夕方にかけての満潮時である。
ちなみに今晩のごはんはこれ。
「お好み焼き みっちゃん総本店」
広島風のお好み焼きを特別美味いと感じたことはなかったがこれはなんだか美味い気がした。
粉物経験がそもそも少ないのもあるが広島に寄ったら是非寄っていただきたい。18:30頃に店を訪れたが30分ほどの待機列が伸びていた。
今日はなんだか疲れたのでおしまい。